自然」カテゴリーアーカイブ

看板の制作

寒い日が続いておりますが、晴れて天気の良いときもあります。たまに歩くようにしています。

庭に泰山木のあるお宅の、泰山木の彫刻のある看板を制作しました。

我が家の庭にいつの間にか芽生えてきた万両、縁起が良さそうなので嬉しく思っています。

鳥が実を食べに来ないかたまに眺めていますが、なかなか来ません…

いよいよ寒くなってきました

久しぶりの投稿です。暑い夏の日もいつの間にか過ぎて、もう秋になっていました。この前の日曜日、紅葉を見に石川県小松市の那谷寺に行って来ました。

少し雨が降っていたのですが、紅葉はちょうどいい感じでした。

もうとっくに終わっているのですが、今年の第79回富山県展の出品作品です。

題名は月夜、クスノキに漆で塗装をしています。高さ104センチ、幅36センチのレリーフ作品になります。

カルラのお面、高さ約65センチほどの飾りのお面になります。

材料はケヤキで、軽くするのに内側を刳るのが大変でした。指を金槌で打ったりして…

那谷寺の前の店で食べたみたらし団子、柔らかくてすごく美味しかったです。

聖母マリア像の制作

クリスチャンの奥さんのためにマリア像を作ってほしいと頼まれて、フランスのルルドの聖母マリア様を参考に制作しました。

材料はカヤで木目がわかるくらいに淡く彩色しました。

カヤ材は、今では彫刻より高級な碁盤の材料に使用されることをよく聞きますが、いまだに残っている国宝などの貴重な平安時代の一木造りの仏像によく使われていたようです。

いつも通る散歩コースの石垣、ツツジなどの花が色づいていました。

キジバトとお地蔵様

家にある柚子の木に、キジバトが巣を作って住み始めたのですが、柚子のチクチクが痛くないのか、よくこんな所に作ったと感心する反面このままでいいのか悩んでいます。

とりあえずしばらくは、このままにしておこうと思っていますが…

最近、制作した小さいお地蔵様

色をつけてみました。

天神様とお地蔵様

今年もそろそろ寒くなってきて、薪ストーブを使い始めました。

あっと言う間に12月になりそうです。

立った天神様を彫りました。

家の小菊も毎年咲いてくれています。

しばらく前、白い鳥をみかけました。

高さ4センチと6センチの白檀のお地蔵様

木彫表札、作りました。

椿の彫刻のある表札を作りました。

字体にも凝ってみました。横幅30センチで材料はケヤキです。

散歩していて、今まで気づかなかったのですが、蔵の壁に恵比寿様の漆喰がありました。

トンボをよく見かけるようになりました。

キジがいました。

最近、家の周辺を散歩しているとよくキジが歩いています。オスもメスもいますが、オスをよく見かけます。

よく鳴いているので、割りとすぐ見つかります。あと、サギもよく田んぼにいます。

一輪だけ咲いたボタン。

ウサギを彫っています。

材料はタブノキです。

桜、見てきました

昨日の日曜日、陽気に誘われて車でノンビリ高速道路を通らずに福井県まで行って来ました。それで、足羽神社の樹齢約370年の枝垂れ桜を見ることができました。

写真はうまく撮れていないのですが、日差しの中で立派な桜の木が輝いていました。

それから他にも多くの桜の木がある足羽山公園を散策して無料の動物園もあったので入ってきました。

カピバラやイグアナ

なかよしなこんな鳥もいました。

他にもカンガルーとか兎、亀など色々な動物がいましたが割愛します。色々見ることができて無料で嬉しい

途中フラフラになりましたが、たくさん歩いてスマホの万歩計のアプリでは1万歩を超えて、なんとなく満足感ありました。

高さ4センチ程のクスノキのお地蔵様です。

蛙の彫刻

先日の日曜日ここ富山県では、しばらくなかった物凄い風で大変でした。もともと風の強い地域なのですが、そこかしこに被害があったみたいです。家の仕事場でも、少し壁のトタンがめくれたりしたのですが、それくらいで済んで良かったのかも…

家では風にも負けず椿が咲いています。

しばらく前に彫ったベニテングタケと蛙の彫刻、色をつけました。

ベニテングタケは目立つからそこで待ち合わせをしている蛙のイメージです。

ちょっと蛙が大きい気もしますが(^_^;)

家の周りの田んぼで、よくアオサギを見かけます。

だんじり祭の本

3月も半ばになり、少しずつ暖かくなってきてフキノトウも、そこかしこに生えて

家の椿も、ちらほら咲いてきました。

そんな気持ちの良い春に、本をいただきました。

泉大津濱八町のだんじり祭の事が、詳しく書かれています。自分の名前がちょこっと載っていたりして嬉しかったです。お世話になった方の写真があったりして感慨深く見させていただきました。素晴らしい本をありがとうございました。

茸の下で雨宿りしている蛙の彫刻を彫りました。後で色をつけて楽しい作品にするつもりです。

最近、鼻水がでて花粉症なのだろうか、鼻がつまって息がしずらくて大変です。

色々な事がおさまって良い日が来ればいいなぁと思ったりしています。